出力濃度調整に使用するセンサー調整値を設定します。
登録済みの[登録調整値]を活用することで、普通紙と塗工紙などのように異なる用紙特性を考慮した補正ができます。
カテゴリー | 調整/メンテナンス | ||
場所 | 本体 | タッチパネル | |
プリンタードライバー | - | ||
アプリケーション | - | ||
必要なオプション | インテリジェントクオリティオプティマイザー IQ-501 | ||
必要なアイテム | - | ||
設定項目 | [デフォルト] | 本機にあらかじめ設定されているセンサー調整値(デフォルトセンサー調整値)で補正します。 | |
[登録調整値] | 任意の用紙種類とスクリーンに合わせた用紙別カラーセンサー調整値(カスタムセンサー調整値)で補正します。事前にデータを登録して作成したカラーセンサー調整リストから選択できます。 | ||
[OFF] | 出力紙濃度調整の設定を無効にします。 | ||
[前頁] | 前のページに移動します。 | ||
[次頁] | 次のページに移動します。 | ||
[キャンセル] | 設定を確定せずに1つ前の画面に移動します。 | ||
[OK] | 設定を確定し、1つ前の画面に移動します。 | ||
備考 | - | ||
参照 | - | ||
画面へのアクセス | タッチパネル - [機械状態] - [用紙設定] - [設定変更] - [出力紙濃度調整] | ||
タッチパネル - [機械状態] - [用紙設定] - [新規設定] - [出力紙濃度調整] | |||
タッチパネル - [機械状態] - [用紙条件登録/削除] - [追加/編集] |
[用紙別カラーセンサー調整リスト]画面が表示されます。
この情報は、役に立ちましたか?
ありがとうございました。