クリースを付ける位置を設定します。
[クリース本数]  | [クリース位置]  | イラスト  | 
|---|---|---|
[1本]  | [(1)] 用紙長さLa:7 mm ~ (La - 46)mm 用紙長さLb:(Lb - 330)mm ~ 290 mm  | ![]()  | 
[2本]  | [(2)] 用紙長さLa:([(1)]の位置+1.0)mm ~ (La-46)mm 用紙長さLb:([(1)]の位置+1.0)mm ~ 290 mm  | ![]()  | 
[3本]  | [(3)] 用紙長さLa:([(2)]の位置+1.0)mm ~ (La-46)mm 用紙長さLb:([(2)]の位置+1.0)mm ~ 290 mm  | ![]()  | 
[4本]  | [(4)] 用紙長さLa:([(3)]の位置+1.0)mm ~ (La-46)mm 用紙長さLb:([(3)]の位置+1.0)mm ~ 290 mm  | ![]()  | 
カテゴリー  | プリントワークフロー、コピー/スキャン  | ||
場所  | 本体  | タッチパネル、操作パネル  | |
プリンタードライバー  | -  | ||
アプリケーション  | -  | ||
必要なオプション  | クリーサーユニット CR-101を装着した中綴じ機 SD-513  | ||
必要なアイテム  | -  | ||
設定項目  | [(1)]  | クリースを1本以上に設定した場合に、1本目のクリース位置を設定します。  | |
[(2)]  | クリースを2本以上に設定した場合に、2本目のクリース位置を設定します。  | ||
[(3)]  | クリースを3本以上に設定した場合に、3本目のクリース位置を設定します。  | ||
[(4)]  | クリースを4本以上に設定した場合に、4本目のクリース位置を設定します。  | ||
テンキー  | 数値を入力します。  | ||
[+]/[,]  | 数値を0.1 mmずつ増減します。  | ||
備考  | -  | ||
参照  | -  | ||
画面へのアクセス  | タッチパネル - [コピー] - [出力設定] - [クリース]  | ||
タッチパネル - [ジョブリスト] - [一時保存ジョブ] - [ジョブチケット] - [ジョブチケット編集] - [クリース]  | |||
タッチパネル - [ジョブリスト] - [一時保存ジョブ] - [ページ編集] - [ジョブチケット編集] - [クリース]  | |||
操作パネル - 設定メニュー/カウンター - [ユーザー設定] - [初期設定] - [コピー初期設定] - [出力設定] - [クリース]  | |||