本機には、消費電力を節約できる省電力機能が搭載されています。
以下の機能を使用することで、高い節電効果を得ることができます。
機能  | 説明  | |
|---|---|---|
パワーセーブ機能  | [オートローパワー]  | タッチパネルの表示を消して、本機の消費電力を抑えます。[パワーセーブ機能選択]で[オートローパワー]に設定すると有効になります。 以下の条件で機能します。 印刷できる状態のまま、印刷しないで一定の時間が経過した場合 操作パネルのパワーセーブを1秒以上押した場合 詳しくは、[パワーセーブ機能選択]をごらんください。  | 
[オートシャットオフ]  | 操作パネルのパワーセーブと電源以外、すべてのランプを消灯して、本機の消費電力を抑えます。[パワーセーブ機能選択]で[オートシャットオフ]に設定すると有効になります。 以下の条件で機能します。 印刷できる状態のまま、印刷しないで一定の時間が経過した場合 操作パネルのパワーセーブを1秒以上押した場合 長時間シャットオフ状態が続くと、再開時のウォームアップに時間がかかる場合があります。 詳しくは、[パワーセーブ機能選択]をごらんください。  | |
[ErP設定]  | オートローパワー、オートシャットオフまたは副電源スイッチがOFFの状態で一定時間経過すると、主電源スイッチがOFFになります。 節電開始までの時間を設定できます。 [ウィークリータイマー使用設定]が[使用する]の場合は設定できません。 詳しくは、[ウィークリータイマー使用設定]をごらんください。  | |
[モノクロ省エネモード]  | モノクロ印刷の際に、省エネモードで印刷できます。  | |
[ウィークリータイマー設定]  | 設定した曜日や時間に従って、自動で本機の電源をON / OFF できます。  | |