選択したスポットカラーの調整をします。
出力したチャートを使用して、CMYK値を調整したスポットカラーの微調整をします。出力したチャートの色調を見ながら行う一般的な調整方法です。
カテゴリー | プリントワークフロー、調整/メンテナンス | ||
場所 | 本体 | - | |
プリンタードライバー | - | ||
アプリケーション | Color Centro | ||
必要なオプション | - | ||
必要なアイテム | - | ||
設定項目 | [ステップ] | カラーパッチの色変化量(1 ~ 10)を設定します。 | |
[チャート印刷] | チャートを出力します。 | ||
[番号] | スポットカラーに適用するカラーパッチの[番号]と[グループ]を設定します。 | ||
[グループ] | |||
[決定] | 選択したカラーに更新します。 | ||
備考 | - | ||
参照 | - | ||
画面へのアクセス | Color Centro - [スポットカラー] - [テーブル] - スポットカラーテーブルを選択する - [開く] | ||
Color Centro - [スポットカラー] - [ファイル] - [テーブル ...] - スポットカラーテーブルを選択する - [開く] |
選択したスポットカラーを中心値としてCMYK値を指定した変化量(%)で8段階に変化させたカラーチャートが、CMYKの変更方法が異なる9つのグループごとに表示されます。
[スクリーン設定]は、印刷に使用するスクリーンを選択します。
チャート印刷を開始します。
選択したカラーが[調整後]に表示されます。
目的の結果が得られるまで、手順3 ~ 手順7を繰返します。
詳しくは、[保存]をごらんください。
この情報は、役に立ちましたか?
ありがとうございました。