挿入紙を入れる位置をページ数で設定します。
ポストインサーターのトレイを選択している場合は、挿入枚数も設定できます。
カテゴリー | コピー/スキャン | ||
場所 | 本体 | タッチパネル | |
プリンタードライバー | - | ||
アプリケーション | - | ||
必要なオプション | - | ||
必要なアイテム | - | ||
設定項目 | [挿入ページ] | 挿入紙を入れるページを設定します。 設定範囲:1 ~ 20文字(カンマやハイフン含む) | |
[挿入枚数] | 挿入する枚数を設定します。 設定範囲:1 ~ 40枚 | ||
テンキー | 数値を入力します。 | ||
[削除] | 1つ前の文字を削除します。 | ||
[,] | ,(カンマ)を入力します。 | ||
[-] | -(ハイフン)を入力します。 | ||
[クリア] | 入力した文字を一括消去します。 | ||
[*]/[)] | カーソル位置が移動します。 | ||
備考 | - | ||
参照 | - | ||
画面へのアクセス | タッチパネル - [コピー] - [応用設定] - [インターシート] - [挿入紙設定]の[設定変更] - [挿入ページ設定] |
連続するページを選択する場合は、ハイフンで範囲を設定します(例:2-5)。複数のページを選択する場合は、カンマで区切ることで設定します(例:2,4,6)。
数値は、小さい方から順に入力しなくても、自動でページ順にソートされます。同じページは一度しか設定できません。
ポストインサーターのトレイを選択している場合に設定できます。
この情報は、役に立ちましたか?
ありがとうございました。