ジョブの仕上りなどで問題が発生したときに、[エキスパート調整]の項目を調整することで改善される場合があります。
[かんたん設定]は、あらかじめ各種症状に対応した[エキスパート調整]の項目がプリセットテーブルとして設定されています。[かんたん設定]では、[エキスパート調整]の項目で必要な調整が簡単にできる機能です。専門的な知識が必要な[エキスパート調整]でも、簡易的に行うことができます。
設定項目 | 改善される主な症状 | 関連する[エキスパート調整]の項目 |
---|---|---|
症状:紙づまり 主に薄紙などのオモテ面を印刷する際に転写部で発生する紙づまり(ジャムコード:J31-02) | ||
症状:紙づまり 主に薄紙などのウラ面を印刷する際に転写部で発生する紙づまり(ジャムコード:J31-04) | ||
症状:紙づまり 印刷する際に定着器内で発生する紙づまり | ||
症状:画像のムラやかすれ オモテ面に印刷された画像のムラやかすれ | ||
症状:画像のムラやかすれ ウラ面に印刷された画像のムラやかすれ | ||
症状:白プチ(白点) オモテ面に印刷された画像に白プチが発生 | ||
症状:白プチ(白点) ウラ面に印刷された画像に白プチが発生 | ||
症状:ゴースト画像 用紙に印刷された画像の意図しない転写 | ||
症状:画像のかすれ 用紙のオモテ面の先端または後端に印刷された画像のかすれ | ||
症状:画像のかすれ 用紙のウラ面の先端または後端に印刷された画像のかすれ | ||
症状:画像の光沢 印刷された画像の光沢の調整 | ||
症状:残像 色味の無い残像(光沢差)の発生 | ||
症状:トナー剥がれ 印刷された用紙からトナーが剥がれる現象 | ||
症状:細かいスジや文字のブレ 印刷の際に用紙の同一個所に発生する細いスジや文字のブレの発生 | ||
症状:細かいスジや文字のブレ 印刷の際に用紙の先後端に発生する細いスジや文字のブレの発生 | ||
症状:両面印刷時の濃度差 両面印刷時に発生する段階的な濃度差(光沢差)の発生 |