設定する領域の種類を選択します。
メニューリストから選択します。
カテゴリー | 調整/メンテナンス | ||
場所 | 本体 | タッチパネル | |
プリンタードライバー | - | ||
アプリケーション | - | ||
必要なオプション | 以下すべてのオプションが必要です。 インテリジェントクオリティオプティマイザー IQ-501 紙面検査ユニット UK-301 中継搬送ユニット RU-702 ビデオインターフェイスキット VI-514 ビデオインターフェイスキット VI-515 | ||
必要なアイテム | - | ||
設定項目 | [検査除外領域] | 自動検品の対象外となる領域を設定します。 | |
[バーコード領域] | バーコード検品の対象となる領域を設定します。 対象領域にあるバーコードを読取って、デコードします。また、数値が順番に変化しているかを確認できます。対応しているバーコードの種類について詳しくは、[領域設定]のバーコード種類選択をごらんください。 | ||
[シリアルNo.(数字)領域] | シリアルNo.(数字)検品の対象となる領域を設定します。 対象領域にある数字を読取って、デコードします。また、数値が順番に変化しているかを確認できます。読取る数字は以下の条件を満たしている必要があります。 フォントタイプ:Gothic / Arial フォントサイズ:8ポイント以上 背景色:白 最大文字数:20 テキストの周囲に5 mm以上の余白があること | ||
備考 | [バーコード領域]と[シリアルNo.(数字)領域]はオプション機能です。デフォルトでは表示されません。設定する場合は、サービス実施店にお問い合わせください。 [シリアルNo.(数字)領域]で数字を読取る場合、対象領域の数字と数字の間隔が狭いと、誤認識が発生する可能性があります。 | ||
参照 | - | ||
画面へのアクセス | タッチパネル - [機械状態] - [基準画像管理] - [基準画像リスト 1] - 行を選択 - [検品領域設定] |