原稿と同じページ揃えのコピーを設定部数分、1部ごとに区切って出力(オフセット出力)する機能です。
設定した部数ごとに位置をずらして出力したり、仕切り紙を挿入したりするなどの方法で部数を区切ります。
仕分けソートとソートの違い
原稿 | [仕分けソート] | [ソート] |
例 4枚の原稿を3部出力 ![]() | ![]() | ![]() |
出力先とオフセット方法は、本機に装着されているオプションによって以下のように異なります。
装着しているオプション | 出力先 | オフセット方法 | 設定できる部数 |
---|---|---|---|
排紙トレイ OT-512 | メイントレイ | 原稿と同じページ揃えのコピーを設定部数分、1部ごとに15 mm ^ 3 mm / 0.60" ^ 0.12" オフセット出力します。 | オフセット出力する部数を1 ~ 9,999部ごとの範囲で設定できます。 |
大容量スタッカー LS-507 | スタッカートレイ | 原稿と同じページ揃えのコピーを設定部数分出力し、スタッカートレイ上で、設定部数ごとに20 mm / 0.79"搬送方向にオフセット出力します。 | |
フィニッシャー FS-541 | メイントレイ | 原稿と同じページ揃えのコピーを設定部数分、1部ごとに15 mm ^ 3 mm / 0.60" ^ 0.12" オフセット出力します。 |